子宮全摘後の婦人科検診はどんな感じ?卵巣がん検診も忘れずに…

この記事にはプロモーションが含まれます

 

子宮を全摘した後は
どんな感じ?婦人科検診はどうしてる?
もっちー
生理がないから今、排卵はあるのかわからなくて…
婦人科で診てもらったよ。
婦人科検診の様子もレポするね。

 

 

子宮全摘後の状態は個人差があります。
医療関係者ではないのでこちらの記事は
一個人の経験談としてお読みくだされば幸いです。

 

子宮全摘後の婦人科検診はどんな感じ?

 

子宮全摘後の生活
貧血が治ったので…

もっちー
うう… うれしい…
数年ぶりに貧血じゃなくなった!動いても苦しくない…

術後一ヶ月検診(血液検査・内診)

  • 血液検査の結果ヘモグロビン値は12
    (女性のヘモグロビン基準値 12~14g/dL)
  • 摘出した子宮の病理検査結果は異常なし
  • 膣の奥の縫い目は治ってきている
  • 出血はまだ止まってないがそのうち止まる
    (止血剤の飲み薬を処方する)

…とのことでした。

(術後一ヶ月検診の内容は病院によって異なります)

もっちー
貧血がなくなって
あれほど苦しかった階段の登り降りや立ちっぱなしの作業(調理など)が
できるようになったよ…

 

生理がなくなった後の生活

もっちー
ヘモグロビン値がひと桁の頃は
イオンモールを歩くだけでゼェゼェ…

頻発月経で、なおかつ過多月経であるため
何年も生活に規制がかかっていました。
生理がなくなったことでそれがなくなり
精神的にものすごく楽になりました。

もっちー
ナプキンを購入することも持ち歩く必要もなくなったよ。
それまで大荷物だったから、一気に荷物が減ったよ。

 

残っている卵巣の検査を腹部エコーで…

腹部エコーと経腟エコー、どっちがいいの?

 

超音波による経腹エコーや経膣エコー

子宮や卵巣の異常を早い段階で見つけることができる検査です。

・経腹エコー
子宮や卵巣の状態を診るのが経腹エコー検査です。腹部の上で自由に機械を動かし、様々な角度から観察することができるので、10cm以上の大きな腫瘍を発見することが可能です。

・経膣エコー
細長いプローブを膣の中に挿入して、子宮のなかを直接調べるのが経膣エコー検査です。子宮や卵巣を至近距離で観察することができるので、10cm未満の小さな腫瘍を見つける事が可能です。

引用/リバーシティクリニック東京より

それなら経腟エコーで診てもらったほうが安心ね
もっちー
もちろん経腟エコー以外のこと(膣のかゆみや違和感その他)も
気になるところがあれば婦人科で内診してもらったら安心だよ

 

卵巣検診の「腹部エコー」と「経腟エコー」

もっちー
正直、今までは子宮筋腫が大変だったから
卵巣のことをあまり意識してなかったよ…

 

経腟エコーをうけるため、数年ぶりの婦人科内診へ…

もっちー
数年ぶりの内診だったから、内診をうける前の大事な準備「脱ぎやすいボトムスで行く」ことを
すっかり忘れてたよ…

 

「卵巣が見える」ということ

子宮全摘した後からも、生理前と思われる「胸のはり」はありました。
それから数年。
現在47歳ですが「胸のはり」は2~3か月に一度になってきました。
生理がないからわからないけど、
きっと生理の間隔がそれくらいになってきたのでしょう。

もっちー
閉経が近いとわかれば
更年期症状への心構えもできるね。

 

臓器脱が怖い

子宮全摘後の骨盤臓器脱

子宮摘除後の骨盤臓器脱は、腟が裏返った「腟外翻」の中に膀胱が落ち込んで尿路が屈曲し、多くの場合に排出障害(排尿しづらさ)が前景にたちます。排尿障害があると膀胱平滑筋は不穏になり、もらしやすくなります。この部類の骨盤臓器脱は、しばしば排尿不能や夜尿症を引き起こします。
引用/ユニチャーム 子宮摘出後の膀胱・膣より

 

もっちー
子宮全摘してるから臓器脱には気を付けないと…
今から骨盤底筋を意識して鍛えないといけないなぁ

 

子宮全摘後の卵巣がん検診

卵巣だけど…膣からの超音波エコーを
するだけで大丈夫かな…
もっちー
心配だよね…
日本は世界一がんが多い国
二人に一人はがんにかかるらしいから
ひとつの検査(経腟エコー)だけでは不安だなぁ…

もっちー
子宮は全摘したけど残っている卵巣はずっと元気であってほしいよ…
卵巣がんは見つかった時には進行しているって怖いな…

CA125検査(腫瘍マーカー)とは

血液中のCA125という物質の量を調べる検査です。CA125は腫瘍マーカーと呼ばれ、卵巣がんの細胞から血液中に放出されるので、この検査によって卵巣がんが体の中にあるかどうかが推定できます。ただし、他の病気でもCA125が上昇することがあるため、この検査だけで卵巣がんと診断することはできません。他の検査と組み合わせて卵巣がんの診断に用いられます。
引用/卵巣がん.jp

もっちー
腫瘍マーカーはあくまでも判断材料のひとつとのことだけど
やらないよりはやったほうがいいよね
でも一年に一回だけの検査じゃ心配だな…
私たちくらいの年齢だと「がん」になった時、進行が速そう…

がんが初期の段階ではほとんど自覚症状がありません。服のウエストがきつくなる、下腹部にしこりが触れる、食欲がなくなったなどの症状をきっかけに受診し、卵巣がん・卵管がんであることがわかる場合もあります。また、がんが大きくなると、膀胱や直腸を圧迫することにより、頻尿や便秘が起きたり、脚がむくんだりすることもあります。進行して腹水がたまると、おなかが大きく前に突き出てくることもあります。

卵巣がん・卵管がんは初期の段階には症状が出にくいため、見つかったときには進行していることが多いがんです。

引用/がん情報サービスより

もっちー
私はセカンドオピニオンで
自宅でできるがん検査ketsukenもしてるよ。
CA125検査(卵巣がんの腫瘍マーカー)も、それ以外の幅広いがんも
血液1滴でできるがん検査ketsukenで出来て
医療機関と同精度の検査だから信頼できるよ。

 

\厚労省認可の女性向けがん検査なら【銀座血液検査ラボ】

 

 

ketsukenのがん検査でわかる【がんの種類】

  • CA15-3 乳がん
  • CA125 卵巣がん・子宮がん(乳がん、すい臓がん、肺がん、大腸がんでも高値になる)
  • CA19-9 消化器系がん(すい臓がん、胆管がん、胆のうがん)
  • CEA   胃がん、大腸がん(高値になると体のどこかにがんがある可能性が高い)
卵巣がんだけじゃなく女性のがん罹患率上位の3つ(乳がん、大腸がん、肺がん)も入っているのね
もっちー
下記は私がketsukenのがん検査をした時の体験談だよ。よかったら読んでみてね

自宅でできるがん検査ketsukenをした話はこちら

【口コミ】銀座血液検査ラボ(ketsuken)でがん検査を夫婦でやってみた!

本サイトにはプロモーションが含まれます 40代になると、乳がんや子宮がんが怖いよね。 最近がん検査やった? もっちー 「血液1滴で、自宅で出来るがん検査」をやったよ。 指先から採血して送ったら、すぐ結 ...

続きを見る

 

まとめ

 

子宮全摘後の婦人科検診まとめ

  • 子宮全摘後も婦人科での定期的な検診は必要
  • 将来、臓器脱にならないように今から骨盤底筋トレーニングを行う
  • 子宮全摘時に卵巣を残した人は
    超音波エコーで卵巣の状態をチェック
    定期的に卵巣がん検診を行う
もっちー
卵巣を残しているひと…
私と一緒に卵巣のチェックを忘れずして
元気なおばあちゃんを目指そうね

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!




-子宮全摘後, 自宅でできる検査キット
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,